健康寿命を考える

見極めが難しい高齢者のうつ

日本は今世界屈指の長寿国。 国民のおよそ4人に一人が65歳以上という高齢社会を背景に最近増え続けているのが老年期うつです。

老年期うつは老人性うつ高齢期うつとも呼ばれるシニア層の心の不調。

若い人のうつと大きなちがいはないのですが、ひどい憂鬱感より体のさまざまな部位の痛みや息苦しさなど 身体的症状の方が前面に出やすい傾向にあります。

高齢の人から身体の不調の訴えが続くと意志でさえ最初は年齢に伴う病気を疑い検査を繰り返します。

なかなかうつとわからず診断に苦慮することも。

又老年期うつには物忘れや記憶力低下の症状も診られるため認知症を誤認されることが少なくありません。

認知症のひとつのアルツハイマー病も食にうつを伴うため見極めはますます難しくなります。

老年期のうつの引き金は高齢になって直面する喪失体験にあると言われています。

たとえば若いころはあたり前だった健康や体の機能が失われたり配偶者や近親者に先立たれたり。

仕事を引退して社会とのつながりが希薄にはることも必要となります。